頭皮ケア☆<佐世保美容室PLAY>
こんにちは( ¨̮ )スパニストの赤木です
肌寒い季節になってきましたね
皆さん風邪などひかれないように気をつけてくださいね!
今日は頭皮ケアの初めの1歩!
頭皮の色についてお話したいと思います\( ˆoˆ )/
綺麗な髪を保つためには
健康な頭皮であることが重要です!
頭皮の色をチェックすることで頭皮の健康状態を知ることができます。
頭皮の色は青白・ 赤・ピンク・茶色・黄色に
分けられます
《青白い頭皮》
健康な頭皮の色は透明度のある青みがかった色をしています
血行も良く、頭皮の潤いも程よく保たれている状態です!
ぜひ この状態を維持していただきたいっ!
《赤い頭皮》
頭皮が赤くなる原因
*紫外線を浴びたことによって炎症を起こしている
*頭皮の血行が悪くなっている場合
頭皮の血行が悪くなって赤くなっている場合は
抜け毛につながることがあるので
早めにケアをする必要があります。
《ピンク色の頭皮》
頭皮がピンク色になる原因
*頭皮が乾燥して過敏になっている
頭皮も顔の肌と同じように、水分が奪われたり
外部からの刺激が侵入したりしないよう保護されているのですが
この守る機能が低下してしまうと
コラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が失われ
頭皮が乾燥してピンク色になってしまいます
《茶色の頭皮》
茶色くなる原因
*血行が悪く古い血が澱んでいて
髪が成長するのに必要な栄養分と酸素が
不足している状態
《黄色い頭皮》
黄色くなる原因
*睡眠不足やストレスなどの生活習慣の乱れ
*栄養バランスの悪い食事
*血液の循環、リンパの循環が悪く
毛穴に皮脂が詰まっている
改善方法としては
✧マッサージ
✧日頃の食事や睡眠
などなどありますが改善方法は
次回 お話したいと思います\( ˆoˆ )/
自分の頭皮が何色なのかチェックしてみるのも
綺麗な髪を作り維持する大事なことです!
頭皮の色をチェックしてみたい方は、遠慮なくスタッフに
一声おかけてください!( ¨̮ )
★頭皮改善編へ続く
頭皮改善には↓クリック
PLAY of HAIR
住所 〒857-0875
長崎県佐世保市下京町9-20 2F
TEL 0956-76-7252
MAIL info@play-ofhair.com
当店facebookページはこちら
http://on.fb.me/1FHKL6N