BLOG

髪の保湿ケアはじめませんか?^_^

2021/05/28

こんにちは( ^ω^ )

今回のブログは宮本が担当致します⭐︎

 

今回は

髪の保湿の大切さについて

書かせてもらいます(^_^)♪

 

今年は梅雨入りが早くて

5月なのに梅雨になり

なんだか気分も髪の毛までどんより

しちゃいますね( ;  ; )

 

 

今回は髪の保湿が大切!ということで

なぜ髪は乾燥するのか

説明しますね⭐︎

なぜ髪は乾燥するのか??

 

【髪が乾燥するNG週間】

・洗浄力の強いシャンプーを使用している

 

・パーマ、カラーの頻度が高い

 

・紫外線にあたることが多い

 

・髪を自然乾燥させている

 

・ドライヤー、アイロンを高温で

毎日使用している

 

などなどです(ToT)

 

髪を保湿させると

このようなメリットがあります

・髪の毛が柔らかくなり、スタイリングがしやすくなる!

・髪の毛のダメージが減る

・髪の毛が艶っぽく見える

・枝毛、くせが減る

・ヘアカラーやパーマの持ちが良くなる

などなどです!

 

今回は乾燥対策として

お家でできるケアアイテム

紹介しますね⭐︎

 

今回ご紹介するのはラクレア

シャンプートリートメントです!

【シャンプー】

LaClair eau(ラクレアオー)

S  Smooth fresh(スムースフレッシュ)

〜クリーミーな泡立ちで

  うるおいとサラサラ感を守って洗う〜

 

特徴成分

・ムコ多糖(うるおい成分)

・水溶性コラーゲン(うるおい成分)

・超微細粒径エマルジョン(サラサラ成分)

 

注目の成分

【シュガーエステル】

   ⇩

水分保持能力が優れており、

毛髪に『弾力』『柔軟性』『スベリ』を

与えてくれます

 

【ムコ多糖】

  ⇩

保水力の高い粘性のあるムコ多糖を

髪に補給することで根元から毛先まで

みずみずしいうるおいをしっかりと

保持します

 

【トリートメント】

LaClair eau(ラクレアオー)

R Radical repair(ラディカルリペア)

〜圧倒的な補修力で

   ハイダメージ毛を即効ケア!〜

 

特徴成分

・オーガニックサボテンオイル(うるおい成分)

・反応型メドウフォームオイル(毛髪表面補修成分)

・浸透型菜種オイル(毛髪内部補修成分)

 

注目成分

【ヒアルロン酸】

   ⇩

水分保持能力が高い成分。ヒアルロン酸1gで水を約6リットル抱きかかえる力があります

 

LaClair eau(ラクレアオー)

F Full repair(フルリペア)

〜すべるようになめらかさを持つ

    リッチな髪に〜

 

特徴成分

・ムコ多糖(うるおい成分)

・水溶性コラーゲン(うるおい成分)

・ゼイン(ツヤ成分)

・大豆プロテイン(うるおい成分)

 

注目の成分

【ヒアルロン酸】

  ⇩

水分保持能力が高い成分。ヒアルロン酸1gで水を約6リットル抱きかかえる力があります

 

【水溶性コラーゲン】

   ⇩

「水溶性コラーゲン」は、グリシン、アラニンといったアミノ酸を豊富に含んでいるために、艶やかなうるおいを与え、またムコ多糖との相性が良いため、その相乗効果により艶やかなうるおいを保持します

こまめに美容室に

行けない時でもお家で

保湿ケアはできるのでぜひ

皆さんも良かったら

シャンプートリートメントを

試されてみてはいかがですか?(^_^)

 

以上宮本でした⭐︎